2018年12月31日月曜日

年頭のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。会員・誌友の皆様は、昔風に申せば、一つ歳を取られたことになります。おめでとうございます。九年母誌は大正13年に誕生しましたので、今年で95歳となります。同い年の会員・誌友もいらっしゃると思います。戦時中の一時期を除いて営々と刊行され、今年の4月号をもって創刊以来1100号となりますので、6月には生田神社会館にて、記念祝賀会を開催すべく準備中です。その他、播水の生誕120年を記念する姫路市民俳句大会や、姫路市立文学館の特別展示などのイベントが予定されています。また、10月には摩耶山天上寺に主宰の句碑を建立する計画が進められています。

同人会に於いても新営業体制の構築が進んでおり、各地の句会との交流が実現する見通しが立って来ました。この5月には南紀の田辺市や白浜町をお訪ねし、地元の会員・誌友の皆さんと句会を催し、交流を深める予定です。この地域では5〜11歳の幼い俳人が若葉集に投句しており、今後の成長が楽しみです。

12月号でお話ししましたように、運営委員会の決議により今年の4月から会費を月200円値上げさせて頂くことになりました。皆様のご協力をお願い致します。

今年は忙しくなります。その昔ケネディ米大統領は就任演説において「国が貴方のために何が出来るかでは無くて、貴方が国のために何ができるかを考えてほしい」と述べました。今年は九年母会にとって正念場となります。会員・誌友が一致団結して着実に行事をこなして行きましょう。今年が皆様にとって良い年となりますよう祈念しまして、新年のご挨拶と致します。